翻訳と辞書
Words near each other
・ 第35回社会人野球日本選手権大会
・ 第35回衆議院議員総選挙
・ 第35回衆議院議員選挙
・ 第35回選抜高等学校野球大会
・ 第35回都市対抗野球大会
・ 第35回高松宮杯競輪
・ 第35師団 (日本軍)
・ 第35普通科連隊
・ 第35普通科連隊長
・ 第35次長期滞在
第35歩兵連隊 (フランス軍)
・ 第35独立親衛空中襲撃旅団 (カザフスタン空中機動軍)
・ 第35砲兵落下傘連隊
・ 第35装甲擲弾兵旅団 (ドイツ連邦陸軍)
・ 第35軍 (日本軍)
・ 第3606船団
・ 第36F海軍航空隊
・ 第36SS武装擲弾兵師団
・ 第36号駆逐艦
・ 第36回IBAFワールドカップ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第35歩兵連隊 (フランス軍) : ウィキペディア日本語版
第35歩兵連隊 (フランス軍)[だいさんじゅうごほへいれんたい]

第35歩兵連隊(だいさんじゅうごほへいれんたい、35e régiment d'infanterie de ligne:''35e RI'')は、テリトワール=ド=ベルフォール県ベルフォールに駐屯する、第7機甲旅団隷下のフランス陸軍機械化歩兵連隊である。
兵種は歩兵、伝統的区分も歩兵である。
同連隊は、フランス陸軍の連隊の中でも歴史ある連隊の一つである。
== 沿革 ==

* 1604年:ネノン連隊が創設される。
* 1661年:デュフォール=モンゴメリー連隊となる。
* 1665年:デュフォール=ラザン連隊となる。
* 1670年アンジュー公爵連隊となる。
* 1753年アキテーヌ連隊となる。
* 1776年:第2、第4大隊はアンジュー連隊に復帰する。
* 1791年:第35戦列歩兵連隊となる。
* 1793年:第35戦列准旅団となる。
* 1799年:第35戦列歩兵准旅団となる。
* 1803年:再び第35戦列歩兵連隊になる。
* 1809年ヴァグラムの戦いに参加。
* 1812年ボロジノの戦いに参加。
* 1854年クリミア戦争セヴァストポリの戦いに参加。
* 1870年:ベルフォールに移駐する。
* 1871年:第35行進歩兵連隊となる。
* 1915年シャンパーニュ会戦に参加。
* 1916年ヴェルダンの戦いに参加。
* 1944年ブルゴーニュ解放戦に参加。
* 1945年:第35歩兵連隊となる。
* 1952年アルジェリア戦争に参加。(~1962年まで)
* 1962年:第35歩兵大隊となる。
* 1964年:第110歩兵連隊の改編に伴い、第35機械化歩兵連隊に改編。
* 1975年:第35歩兵連隊となる。
* 1999年:陸軍大改革に伴い、第7機甲旅団隷下となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第35歩兵連隊 (フランス軍)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.